スキップしてメイン コンテンツに移動

注目

[macOS High Sierra] Karabiner-Elementsを使わずにWindowsライクなキーバインドを実現する

[やりたいこと] Windows USキーボードの以下の動きをMacOS USキーボードでもできるだけ同じようにやりたい。 ・Control+C,Control+Vでコピペ ・Control+スペースで日本語⇄英数入力切替 [背景(いいわけ)] ・仕事用にWindows10でUSキーボードを使用しているが、最近勉強とギーク気分を味わうためにMacBook Air(USキーボード)を買った。 ・ Windowsではキーバインドは変更せずに使用している。ピアノ弾きなので小指の使用に不便は感じないし、指がすっかり覚えているので今更変えたくない。 ・したがって、お遊び用のMacをWinに近づけて、仕事に支障が内容にしたい。 [環境] MacBook Air 13インチ 256GB macOS High Sierra 10.13.1 [問題点] ・macではコピーペースト等のショートカットキーがcontrolではなくcommand ・入力切替はどちらもcontrol+スペース ・単純にcontrolとcommandを入れ替えると、入力切替が変わってしまう。 [解決策] ① controlとcommandを入れ替える。  1. システム環境設定 → キーボード → キーボード  2. 修飾キーボタンをクリック  3. controlキーとcommandキーのアクションを変更して入れ替える。 ② 入力切替の設定  これで、comanndになったcontorolキーとスペースキーを押すとSpotlight検索が反応するのでオフにする。  1. システム環境設定 → キーボード → ショートカット  2. Spotlightを選択  3. 「Spotlight検索を表示」と「Finderの検索ウインドウを表示」のチェックをオフにする。   これでもcontorolキーとスペースキーを押すとSiriが反応するのでSiriもオフにする。  1. システム環境設定 → Siri  2. ショートカットの設定をオフに変更  3. それでもなぜかまだSiriが反応するので、結局"Siriに頼むを有効化"の チェックをはずす。

HTML5 によるウェブ・アプリケーションへのインパクト

 引き続きHTML5について、個別の機能について詳しく見ていくセッション。
会場は満席で立ち見も出ている。注目の高さが窺える。

・Canvas
Webで画像を描画する既存の技術としてはフラッシュとかSVGとかがあるけれど、
このCanvasは描きっぱなしで個別の要素を認識できないという面で
他の技術とは異なるので注意が必要。
描きっぱなしなので描画は高速。
描きっぱなしなので画像を変化させたいときには上書きをすることになる。
ビットマップなのでピクセル単位で上書きすることが可能。
いくつかサンプルを紹介してもらう。
FireFoxかSafariかChromeで見てください。
http://9elements.com/io/projects/html5/canvas/ (きれい)
http://mugtug.com/sketchpad/ (お絵かきソフトもできてしまう)
http://www.benjoffe.com/code/games/torus/ (3Dテトリス)

・Video
これがあればフラッシュはいらなくなる?
イベントが22種も提供されているらしい。
こんなことができるよのサンプル
http://media.chikuyonok.ru/ambilight/ (映像に応じて周りに光が差している)

・Drag & Drop
JQueryやYUIやDojoを入れなくても標準的にドラッグ&ドロップができるようになるそう。
IE5.5の実装がベースとなっているそう。

・FileAPI
これまでWebでファイルのアップロードをしようとすると、
参照ボタンをクリックしてダイアログからファイルを探して・・・とやや面倒だった。
HTML5ではデスクトップから直接ファイルをドロップできることで、
デスクトップアプリケーションと変わらないユーザビリティを提供できるようになる。
セキュリティーのため現在はアップロードしたファイルは読み取り専用だが
将来的には書き込みもできるようになるとか。

・HTML5 Forms
デスクトップアプリ並みのユーザビリティを目指して
いろんなタグが追加されている。
date, time, number, range, search, color etc...
dateタグはカレンダーが出てくるしtimeタグは上下ボタンで操作できる。
標準的にこのような機能が使えるようになるのはありがたい。
また、これまで入力必須項目などは
JavaScriptでちまちまチェックするしかなかったけれど、
標準的にチェックできるようになっていたりもしている。

今までいろんなところが独自にやっていたことを
全部取りこんで標準化してしまおうみたいな感じ。

人気の投稿