スキップしてメイン コンテンツに移動

注目

[macOS High Sierra] Karabiner-Elementsを使わずにWindowsライクなキーバインドを実現する

[やりたいこと] Windows USキーボードの以下の動きをMacOS USキーボードでもできるだけ同じようにやりたい。 ・Control+C,Control+Vでコピペ ・Control+スペースで日本語⇄英数入力切替 [背景(いいわけ)] ・仕事用にWindows10でUSキーボードを使用しているが、最近勉強とギーク気分を味わうためにMacBook Air(USキーボード)を買った。 ・ Windowsではキーバインドは変更せずに使用している。ピアノ弾きなので小指の使用に不便は感じないし、指がすっかり覚えているので今更変えたくない。 ・したがって、お遊び用のMacをWinに近づけて、仕事に支障が内容にしたい。 [環境] MacBook Air 13インチ 256GB macOS High Sierra 10.13.1 [問題点] ・macではコピーペースト等のショートカットキーがcontrolではなくcommand ・入力切替はどちらもcontrol+スペース ・単純にcontrolとcommandを入れ替えると、入力切替が変わってしまう。 [解決策] ① controlとcommandを入れ替える。  1. システム環境設定 → キーボード → キーボード  2. 修飾キーボタンをクリック  3. controlキーとcommandキーのアクションを変更して入れ替える。 ② 入力切替の設定  これで、comanndになったcontorolキーとスペースキーを押すとSpotlight検索が反応するのでオフにする。  1. システム環境設定 → キーボード → ショートカット  2. Spotlightを選択  3. 「Spotlight検索を表示」と「Finderの検索ウインドウを表示」のチェックをオフにする。   これでもcontorolキーとスペースキーを押すとSiriが反応するのでSiriもオフにする。  1. システム環境設定 → Siri  2. ショートカットの設定をオフに変更  3. それでもなぜかまだSiriが反応するので、結局"Siriに頼むを有効化"の チェックをはずす。

さてそんな今のシステムは

自分1人でプログラムを書いているのだけれど、
もともとは別の人が作ったものを去年の春ころに引き継いだのだ。
最初に作ったのは、システム部じゃない部署の部長さん。
ここがこの会社の変なところだ。このおじさんはほとんど趣味で作ってて
その趣味のソースコードは難解で保守しにくいと有名だ。
なので、私が引き取ることになった時も、周りは結構心配して、
ソースを解読する時間をたっぷり与えられた。
がしかし、読み始めてみると、別にそんなことはなかった。
クラスの分け方も納得いくものだし、AbstractもInterfaceも程よく使われていて整理されている。
ほほうと感心させられる部分も多い。いい設計の勉強になった。
おじさんは改心したのだろうか。それとも私と波長が合うのか。嫌だなそれは。
おじさんは社内で有名なアニヲタだ。それも結構きつめのところと聞く。
私はただの特撮好きだ。一緒くたにされていただいては困る。
前にとっても頭のいい人のソースをデバッグしたことがある。
AbstractやInterfaceを駆使しすぎていて、ソースを追っているとディスプレイが秀丸エディタでいっぱいになる。(当時の客先の環境にはEclipseなどというお洒落なものは入っていなかった。)
1つのメソッドは2~3行くらいにするのが理想的なんだと。
きっと設計的には正しく美しいのだろう。
でも、分かりにくい。自分がどこにいるのかすぐに見失ってしまう。
まだ1つのメソッドの中にずらずら書いてある方がましだよ。
だいたい保守していく人はそんな賢い人とは限らないんだから。
とまぁ、そんなことをずけずけ言ってしまうから、すぐ別れてしまうことになるんだろうな。
ところで、今も秀丸は3000円取っているのだろうか。
今時Googleドキュメントでただでパワポまで作れてしまう時代に、エディタに3000円払う人はいるのだろうか。

人気の投稿